介護支援専門員試験の申し込みはいつから?注意点は?
- 高齢癒詩(こうれいいやし)です。
社会人3年目の25歳。企業に勤めたが、資格を取って手に職をつけるために転職を決意。勉強はめっぽう苦手。
- 講師の甲斐剛(かいごう)です。
資格取得のエキスパート。年齢不詳。一見優しそうでありながら腹黒い一面を持つ??。謎多き男...。
先生!ケアマネージャー(介護支援専門員)の試験って、いつ実施されるんですか?
ケアマネージャーの試験は毎年10月に実施されます。年に1回しかないので、申し込みを忘れないようにしてくださいね。
年に1度のチャンスなんて忘れたら大変ですね!申し込みの期間や注意する点があったら教えてもらえますか?
- 申し込み受付期間などは各都道府県によって異なります。
- 申し込み受付期間は例年5月~7月です。各都道府県で若干受付期間が違うので、必ず確認しましょう。ちなみに申込書の配布時期や受験手数料も各都道府県によって異なります。
そうなんですか!知りませんでした。聞いておいて良かったです。
それと、申し込みは簡単にできるんですか?
- ケアマネージャー試験の申し込みにはいくつもの書類が必要です。
- 難しくはないですが、ケアマネージャー試験の申し込みは提出書類がいろいろとあるので、よく確認した方が良いですよ。では、必要な書類を東京都を参考に見てみましょうか。
- 受験申込書
- 実務経験(見込)証明書
- 実務経験証明書の内容等に必要な添付書類
- 国家資格等別の添付書類
- 身体障がい者等受験特別措置申請書(身体に障がいのある人)
参考:公益財団法人 東京都福祉保健財団
- 「実務経験証明書」は勤務中の職場に依頼する必要があります。
- 過去の職場など複数の勤務先がある場合は、すべての事業所の書類が必要なので注意してください。事業所によっては発行に時間がかかる場合があるので、早めに依頼した方が良いですよ。
分かりました。実務経験証明書は早めに手配しなきゃ…ですね。
そうですね。そして上記の書類を揃えて提出すると資格審査が行われます。
えっ!資格審査があるんですか?落ちたらどうしよう…!?
心配性ですね…大丈夫ですよ。書類に不備がなく受験要件を満たしていれば問題なく審査は通ります。
そうなんですねー。よかったです。受験するときには申し込みに必要なものを忘れずに用意します!
先生、ありがとうございました!
- 近くのスクールの料金を一覧で比較できます。
- 資格取得はスクール選びから。家の近くのスクールを選ぶのも、職場近くのスクールを選んで仕事をしながら通学するのもいいですね。まずは、スクールの料金を一覧で比較してみて、気になったスクールがあったら資料請求してみましょう。資料請求は無料です。
- スクール料金の一覧比較はこちらから
- ケアマネジャー
- 介護支援専門員の仕事を教えてください!
- 介護支援専門員の資格は通信講座でも取得できるの?
- 介護支援専門員になるには受験資格が必要なの?
- 介護支援専門員の試験内容を教えてください!
- 介護支援専門員の試験の難易度は?
- 介護支援専門員の試験対策を教えてください!
- 介護支援専門員試験の申し込みはいつから?注意点は?
- 介護福祉士と介護支援専門員の違いは何ですか?
- 介護支援専門員の業務やスケジュールが知りたい!
- 介護支援専門員の受験資格について よくある質問