以下の情報は変更されている場合があります。
最新情報はスクールに直接お問い合わせください。
最新情報はスクールに直接お問い合わせください。
※費用に税別・税込の記載がない場合は税込金額となります。
福祉用具専門相談員講習会
- 費用
- 受講料:58,850円(税込)テキスト代込
補講料:1,650円(税込)/時間
*受講料金の返金に関しては、当法人のキャンセルポリシーに準じますので、ご利用規約をご確認の上お申し込みください。 - 内容
- <こんな方におすすめ>
・介護保険制度に興味のある方
・就職に有利な公的資格取得を考えている方
・初任者研修や実務者研修からさらにステップアップをしたい方
・同行援護従業者からさらにステップアップしたい方
・資格を短期で取得したい方
※お越しの際には、必ず上履きを持参願います。
【コロナ対策実施中】
講座前の検温の実施、手洗い消毒の励行、室内には空気清浄機付きエアコン等の設置と換気、また講師や生徒はマスク着用と、アクリル板設置を行い且つ少人数制ですので、三密回避、万全の体制で皆様をお迎えします。 - 期間
- 約2ヵ月
募集期間:開催初日の2か月前~1週間前(7日) - 対象
- 定員:8名
受講資格は特にありません。
介護関係の知識・経験を問わず、幅広い年齢の方に受講いただけます。
一般社団法人 リ・ライフ輝≪キララ≫です!
一般社団法人リ・ライフ輝は、京都府に拠点を置き「実務者研修」「実務者研修教員講習会」「医療的ケア教員講習会」「レクリエーション介護士2級」「介護福祉士国家試験受験対策講座」や「介護に関する各種セミナーの開催、施設研修への講師派遣事業」を行っています。
ご家庭で介護を行われている方から、介護の専門職の皆さんを対象に、様々なセミナーや、資格取得のための講習会も行っています。また、福祉施設での研修の計画・実施のお手伝いもしています。
講座の内容
- 講座の全て(50時間)を受講し、かつ講習会最終日に行う修了評価(筆記により実施。実施時間1時間。)において福祉用具専門相談員として必要な知識・技術等の習得が十分であると認めた場合に修了証書及び修了証明書(携帯用)を交付いたします。
なお、講習会最終日に実施した終了評価において、「到達目標」に到達していないと判断され、資格が付与されなかった場合は、別途補講を受講し、評価の結果、必要な知識・技術が習得したと認めた場合には修了証書及び修了証明書を交付いたします。
アクセスマップ
- ◆本部
〒612-8435 京都府京都市伏見区深草泓ノ壺町17-102
近鉄伏見駅より徒歩3分/京阪墨染駅より徒歩12分
※お車でお越しの際は、最寄りにコインパーキングがございますのでご利用ください。
満車の場合は、近鉄伏見駅のガードをくぐった南側やイズミヤにもございます。
伏見駅より、トヨタカローラ京都伏見マイカーセンターを超えて「公園」を右折
一筋目の角の家(黄色いテントが目印)です。
会社概要

リ・ライフ輝≪キララ≫は、ハンディキャップがある人の人生を『再び』『生活を輝かせる』ための支援を行う介護福祉に携わる人への育成・研修を行う事業を展開します。京都府に拠点を置き、様々なセミナーや資格取得のための講習も行っています。
- 会社名
- 一般社団法人 リ・ライフ輝≪キララ≫
- 所在地
- 〒612-8435 京都府 京都市伏見区深草泓ノ壺町17-102