介護 資格 > ガイドヘルパー・同行援護従業者・行動援護従業者 > EDC医療福祉学院 > 同行援護従業者養成研修(一般課程・応用課程)

EDC医療福祉学院 同行援護従業者養成研修(一般課程・応用課程)通学

EDC医療福祉学院

チャレンジしていく人を応援し、介護の必要な方の心や身体の状況に応じて適切なサービスを提供できる心からのスペシャリストを養成します。

ガイドヘルパー・同行援護従業者・行動援護従業者講座 一括資料請求

※費用に税別・税込の記載がない場合は税込金額となります。

同行援護従業者養成研修

  • 平日開講
  • 振替可能
  • 土日祝開講
費用
一般課程+応用課程 50,000円(税、テキスト代込)
一般課程のみ    30,000円(税、テキスト代込)
応用課程のみ    20,000円(税、テキスト代込)
*他、保険料として別途1,000円徴収
*一括納入となりますが、学費ローンも可能
内容
本研修の特徴は一般課程と応用課程を一体的に実施することにより、視覚障害者の方への場面別技能の習得や交通機関での移動支援技術を習得します。
期間
全4日間(全32時間)
目標資格
一般課程と応用課程のダブルライセンスが取得
全32時間のカリキュラムを受講すれば修了が認定され修了証明書が交付されます。
やむを得ず欠席した場合は他日程で振替(無料)をし、全出席を目指してください。
振替受講もできずに補講を希望される場合は別途補講料金(1時間あたり3,000円)が発生しますのでご注意ください。
対象
どなたでも受講できます。
※一般過程を修了しないと応用過程は受講できません。

スクールの概要

EDC医療福祉学院のコンセプトは
Educate(引き出す)・Discover(発見する)・Charenge(挑戦する)

自分の可能性を引き出し、新しい発見をし、そして挑戦していくこと。

講座の内容

同行援護従業者養成研修(一般課程・応用課程)とは?

改正障害者自立支援法により、新たに同行援助サービスが設置され、特に重度の視覚障害者に対する移動支援が充実され、視覚障害者の方々がより一層自立的な社会生活を送ることができるよう支援することになりました。 本研修では移動支援として必要な知識や技術を基礎からしっかり身に付けます。特に応用課程では地下鉄の乗降体験や買い物、階段やエスカレータの昇降時を体験学習していきます。全32時間のカリキュラムを受講すれば修了が認定され修了証明書が交付されます。

全4日間で一般課程と応用課程のダブルライセンスが取得できます!

修了後の活躍の場は?

障害者(児)ホームヘルパーステーションや、身体障害者施設など多くの場面で活躍が期待されます。

どなたでも受講可能です!

本研修は介護の資格をお持ちでない方でも受講可能です。ガイドヘルプの基礎から応用までを総合的に学びます!

カリキュラム

回数 形態 時間 時間表 科目
第1日目 講義 9:00~10:00 1 一般課程:視覚障害者(児)福祉サービス
10:10~12:10 2 一般課程:同行援護の制度と従業者の業務
13:00~15:00 2 一般課程:同行援護の基礎知識
15:05~16:05 1 一般課程:障害者(児)の理解(1) ※(a)
16:10~18:10 2 一般課程:障害・疾病の理解(1) ※(b)
第2日目 講義 9:00~11:00 2 一般課程:情報支援と情報提供
11:10~12:10 1 一般課程:代筆・代読の基礎知識
13:00~14:00 1 一般課程:代筆・代読の基礎知識
演習 14:05~16:05 2 一般課程:基本技能
16:10~18:10 2 一般課程:基本技能
第3日目 演習 9:00~11:00 2 一般課程:応用技能
11:10~12:10 1 一般課程:応用技能
13:00~14:00 1 一般課程:応用技能
14:05~15:05 1 応用課程:障害・疾病の理解(1)
15:05~16:05 1 応用課程:障害者(児)の心理(1)
16:10~18:10 2 応用課程:場面別基本技能
第4日目 演習 9:00~10:00 1 応用課程:場面別基本技能
10:10~12:10 2 応用課程:場面別応用技能
13:00~14:00 1 応用課程:場面別応用技能
14:10~18:10 4 応用課程:交通機関の利用
※介護福祉士、居宅介護従業者養成研修終了者又は修了予定者若しくは旧各要綱に基づく研修修了者または修了予定者、介護保険法上の訪問介護員又は訪問介護員養成研修修了予定者は、(a)・(b)の科目が免除されます

教室の案内

仙台市青葉区五橋1-4-30
五橋ビジネスセンタービル3F
(JR仙台駅から徒歩8分)
ガイドヘルパー・同行援護従業者・行動援護従業者講座 一括資料請求

会社概要

EDC医療福祉学院

介護の必要な方やご家族等からの相談や介護が必要な方の心や身体の状況に応じて適切な在宅サービスや施設サービスを提供できる心からのスペシャリストを養成します。

会社名
株式会社エデュケイト・ジャパン
所在地
〒980-0022   宮城県 仙台市青葉区五橋 1-4-30 五橋ビジネスセンタービル3F

EDC医療福祉学院その他の開講講座

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Copyright © 2005-2023 Network21, Inc. All rights reserved.