ケア資格ナビ> 医療事務ガイド> 人気の事務職に就きたい!おすすめの資格は?

人気の事務職に就きたい!おすすめの資格は?

Jimu Osusume

その働きやすさから多くの女性が希望する事務職。事務の仕事に就きたいと思っても、事務は一度勤めると辞める人も少なく、求人もやや少なめです。
そんな人気の事務職への就職・転職が有利になるのが資格の取得。
こちらの記事では、短期間で比較的簡単に取得できる事務系資格を紹介していきます。

医療の現場で活躍したい人には医療事務!

こんな人におすすめ

  • 医療現場で働いてみたい人
  • 人と関わることが苦にならない人
  • てきぱきと業務をこなすことが好きな人

医療事務は窓口で受付業務や会計業務を行ったり、レセプト業務(診療報酬を請求する業務)を行います。事務とは言え窓口で多くの患者の対応もするので、人と関わることが好きな人におすすめです。また、月に1度の締め切りに向けたレセプト業務や、病院を訪れる多くの人に対する業務はスピード感も求められるので、てきぱきと業務を進められる人に向いています。

医療事務の資格

医療事務の資格には「診療報酬請求事務能力認定試験」「医療事務技能審査試験(メディカルクラーク(R))」「医療事務管理士(R)技能認定試験」などがあります。スクールの講座では最短1カ月~半年以内で資格取得を目指すことができます。講座にはパソコンスキルを同時に学ぶ講座や、医科・歯科それぞれのみを学ぶ講座もあるので、身に付けたいスキルを選んで資格を取得しましょう。

難易度は?

一部を除いて資格を取得する際に必要な要件は特になく、誰でも試験を受けられます。「診療報酬請求事務能力認定試験」は合格率が30%~40%前後と比較的難易度が高めですが、そのほかの資格は50%~70%前後です。しっかりと準備さえすれば取得は可能ですので、難易度はそれほど高くはないと言えるでしょう。

給与と就職先

就職先はおもに病院やクリニックになります。給与は正社員の初任給で月給15万円~19万円程度。パートは時給850円前後~となります。

医療事務について詳しく知りたい人はこちら>>

介護職員から転身したい人にも!介護事務

こんな人におすすめ

  • 福祉分野の仕事に携わりたい人
  • 介護現場で働いていたが、体力的に厳しいので事務職に変えたい人
  • 接客よりもデスクワーク中心が良い人

介護事務は、介護報酬請求業務という事務業務をはじめ、介護サービスに関わる事務業務全般を行います。介護事務は医療事務と違って多くの患者を接客することはなく、デスクワークが中心になります。ですが職場によっては介護現場の仕事のサポートを頼まれることもあるので、面接の際にはどこまでの業務があるのかを確認しておくと良いでしょう。介護の現場で働いていたけれど、体力的に厳しさを感じる人が転身を考える場合にも、介護事務はぴったりの仕事と言えます。

介護事務の資格

介護事務の資格には「介護報酬請求事務技能検定試験」「ケアクラーク技能認定試験」「介護事務管理士」などがあります。スクールの講座では最短3日~資格を目指すことができます

難易度は?

合格率は「介護報酬請求事務技能検定試験」と「ケアクラーク技能認定試験」が70%程度、やや合格率が低いとされる「介護事務管理士」でも50%程度と言われているので、難易度は高くないと言えます。

給与と就職先

特別養護老人ホームや有料老人ホーム、介護老人保健施設、デイサービスなど介護サービスを行う事業所が主な就職先になります。小規模な事業所はケアマネージャーや生活相談員が介護事務の仕事を兼任する場合もあり、大規模な施設の方が介護事務専任で求人されることが多いようです。給与は正社員で月16万~20万円程度、パートで850円~1,200円程度です。

介護事務について詳しく知りたい人はこちら>>

接客やサポートが得意な人には調剤薬局事務

こんな人におすすめ

  • 整理整頓が好きな人
  • 人をサポートすることが好きな人
  • なるべく自宅の近くで働きたい人

調剤薬局事務は、調剤薬局などで患者の受付対応や保険証の確認、パソコンへデータ入力をします。他にも医薬品の検品や入庫、レセプト業務(調剤報酬請求業務)などを行います。調剤薬局などで、薬剤師が調剤をスムーズに行えるようにコピーを手渡すなどの補助をするので、人のサポートをすることが好きな人に向いています。また、薬局では医薬品という口に入れるものを取扱うことから清潔感のある環境が求められるので、整理整頓が好きな人も向いています。
調剤薬局(ドラッグストア含む)の数は全国的に増え続けており、今やコンビニの数よりも多くあります。なるべく自宅の近くで働きたい人には、職場が選びやすくもあります。

調剤薬局事務

調剤薬局事務の資格には「調剤報酬請求事務技能検定」、「調剤報酬請求事務技能認定」「医療保険調剤報酬事務士」などがあります。スクールの講座では最短3日の講座で資格を目指すことも可能です

難易度は?

調剤薬局事務の調剤報酬請求の範囲は薬剤に限られるので、医療事務に比べると学習量は少なくて済みます。「調剤報酬請求事務技能認定」の合格率は70%以上、「調剤報酬請求事務技能検定」も非公開ですが合格率は高いと言われており、比較的難易度は低いでしょう。

給与と就職先

就職先は調剤薬局や処方箋を扱うドラッグストア、処方箋受付窓口のあるショッピングセンターなどです。給与は正社員で月18万円から20万円程度、パートで800円~1,100円程度です。

調剤薬局事務について詳しく知りたい人はこちら>>

一般企業の事務員になりたい人は簿記資格

こんな人におすすめ

  • デスクワークでこつこつ仕事をするのが好きな人
  • 数字が苦手ではない。むしろ結構好きな人
  • パソコンスキルがある人

簿記とは、日々の経営活動を記録・計算して、利益や財政状態を明らかにするための技能です。企業においてお金の出し入れを知ることは重要で、会社で経理業務にあたる人にとって簿記は必須とも言える資格です。また、経理事務の募集のときに簿記の資格を求められることもあるので、取得すると就職に有利に働きます。
簿記の資格を生かせる経理事務の仕事は、給与計算や経費精算、帳簿の仕分けと転記、会計ソフトへの入力、売上・入金確認など行います。基本的に数字に関わることが多いので、数字が苦手ではない人、パソコンスキルがありデスクワークが得意な人が向いています。

簿記の資格

簿記の資格には、初級・3級・2級・1級があります。初級は入門レベル、3級は基本的な商業簿記、2級は経営管理に役立つ知識、1級は税理士の受験資格となるなど高度な知識が問われます。一般企業の事務を目指す場合は、まずは3級の取得を目指すと良いでしょう。

難易度は?

取得がしやすい簿記3級は20%台~50%台で、受験回によりやや幅がありますが、3級はしっかり準備をすれば合格できる試験です。スクールの講座では1カ月~2カ月程度で取得を目指すことができます

給与と就職先

一般企業に経理事務や一般事務、営業事務として就職することができます。月給は正社員で20万円前後、パートで1,000円前後が多いようです。

簿記について詳しく知りたい人はこちら>>

事務職へ就きたい人は資格の取得がおすすめ!

同じ事務職でも、上記のように働く場所も違えば仕事内容も変わってきます。せっかく事務職へ就いたのに、「イメージとは違った」「自分には合わなかった」ということにならないように、まずは自分にはどんな仕事が向いているのか、記事を読んで考える参考にしてみてください。そして、自分が希望する仕事を決めたら、事務職への就職・転職の際に少しでも有利になるように資格を取得しましょう

職場によって仕事内容に違いがあっても、共通する役割もあります。事務職は基本的に決済や指示を出す役割ではなく、個人や部門をサポートする役割が求められます。周囲への気配りや先回りの行動ができると、職場の業務が円滑に進み、信頼されるようになるでしょう。
気配りや先回りの行動をするには、業務をきちんと理解し全体を見る余裕が必要です。資格を取得することで業務の理解を深められるので、仕事への余裕につながります

就職先で周りをサポートしながら活躍するためにも、資格の取得がおすすめです!

私でも取得できる?医療事務>>

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

介護事務ガイド

特集記事

新着記事

 
介護の転職ガイド 自宅で学んで資格が取れる通信講座 試験日・資格取得期間がわかる資格カレンダー 対象者は最大10万円返ってくる!教育訓練給付金制度 現役介護職員のリアルな声!
Copyright © 2005-2023 Network21, Inc. All rights reserved.