※費用に税別・税込の記載がない場合は税込金額となります。
介護福祉士実務者研修
- 費用
- 【ホームヘルパー2級修了者】89,000円(税込)
【介護職員初任者研修修了者】89,000円(税込)
【介護職員基礎研修修了者】29,000円(税込)
【ホームヘルパー1級修了者】77,000円(税込)
【上記以外】120,000円(税込)
※一括・分割・ローン可 - 期間
- 受講期間1ヶ月~6ヶ月
資格を所有している人は、研修時間の免除もあります。 - 回数
- 通信添削回数
【介護職員基礎研修修了者】1回 【ホームヘルパー1級修了者】1回 【ホームヘルパー2級修了者】7回
【介護職員初任者研修取得者】7回 - 目標資格
- 介護福祉士
- 対象
- 介護福祉士国家試験の受験を予定している方
介護福祉士実務者研修スタート!
平成28年度より、介護福祉士の受験資格が大きく変更になりました。
これまでは、介護福祉士の試験を受験する際には3年以上の実務経験さえあれば良かったのですが、平成28年度からは3年以上の実務経験に加えて450時間の介護福祉士実務者研修を受講する事が必須となり、この条件を満たす人だけが介護福祉士の試験を受けることができるようになります。
なお、この受験資格は平成29年1月に予定されている試験から適用されます。ただし、ホームヘルパー2級等の資格を所有している人は、研修時間の免除もあります。
また、本研修では、介護の基本や痰吸引などの演習も含めた医療ケア、介護過程などを学びます。
介護福祉士実務者研修カリキュラム
平成28年度以降、介護福祉士受験資格
- 業務従業経験3年(1,095日)以上、かつ従業日数540日以上+実務者研修修了
形式 実務者研修科目名称 時間数 無資格 訪問介護員 介護職員
基礎研修2級 1級 通信 通信添削回数 8回 7回 1回 1回 人間の尊重と自立 5 ● 免除 免除 免除 社会の理解I 5 ● 社会の理解II 30 ● ● 介護の基本I 10 ● 免除 介護の基本II 20 ● コミュニケーション技術 20 ● ● 生活支援技術I 20 ● 免除 生活支援技術II 30 ● 介護過程I 20 ● 介護過程II 25 ● ● 発達の老化の理解I 10 ● ● 発達の老化の理解II 20 ● ● 認知症の理解I 10 ● ● 認知症の理解II 20 ● ● 障害の理解I 10 ● ● 障害の理解II 20 ● ● こころとからだのしくみI 20 ● 免除 こころとからだのしくみII 60 ● ● 医療的ケア 50 ● ● ● ● スクーリング 介護過程III 45 ● ● ● 免除 医療的ケア・演習 規程回数 ● ● ● ●
※保有資格のない方の受講期間は6ヶ月です。ヘルパー2級の保有資格者は1ヶ月~となります。
スクーリング日程概要
- ◆毎年度年間6回~開催します。
※日程詳細は資料請求または、スクールにお問い合わせください。
教室の案内
- 仙台校
仙台市青葉区五橋1-4-30
五橋ビジネスセンタービル3F
(JR仙台駅から徒歩8分)
会社概要

介護の必要な方やご家族等からの相談や介護が必要な方の心や身体の状況に応じて適切な在宅サービスや施設サービスを提供できる心からのスペシャリストを養成します。
- 会社名
- 株式会社エデュケイト・ジャパン
- 所在地
- 〒980-0022 宮城県 仙台市青葉区五橋 1-4-30 五橋ビジネスセンタービル3F