※費用に税別・税込の記載がない場合は税別金額となります。
あん摩マッサージ指圧師科【昼・夜間部】
- 費用
- 3,300,000円
※長生学園『あん摩マッサージ指圧師科』は、厚生労働省の教育訓練給付制度「専門実践教育訓練」の指定講座になっており、最大142万円が給付されます。 - 内容
- 3年後に「あん摩マッサージ指圧師」の国家資格取得を目標に、伝統の手技と幅広い医療知識を習得し、身体と心の両面をケアする治療師を目指します。
- 期間
- 3年間
- 回数
- 【昼間部】月曜日~土曜日(9:00~12:10)
【夜間部】月曜日~土曜日(18:00~21:10) - 目標資格
- あん摩マッサージ指圧師国家試験受験資格
- 対象
- 定員:60名
長生学園は「あん摩マッサージ指圧師」の国家資格をめざし、全国でも数少ない手技のみを徹底的に学べる学校です。
- 私たちは、学校での3年間を、医学知識や手技を学ぶためだけでなく「心の力」を育てていただきたいと考えています。ストレス社会が蔓延するなか、病気で苦しむ患者さんの 身体だけではなく、心の病も救える治療師になってほしいと願っています。
長生学園の特徴
入学者の約90%が社会人
長生学園の授業は、昼間部は9:00~13:10、夜間部は18:00~21:10。働きながら学べる環境が整っています。入学者の約90%が社会人。18歳~60歳代まで年齢も経歴も様々な学生がともに学んでおり、自然とお互いを助け合うアットホームな校風です。近年、女性の方の割合が増えてきました。長生術+あん摩マッサージが学べる
全身調整を行う伝統の長生術を学べるのは当校だけ。長生術は「脊椎矯正」「精神療法」「プラーナ療法」の三位一体の治療によって各人に生まれつき備わっている自然治癒力を発揮させる治療法です。長生学園では、この長生術に加えてあん摩・マッサージ・指圧を学ぶことができます。充実の実技授業
手技を専科に学ぶ学校なので、実技授業に十分な授業時間を確保しています。基礎を畳の教室で行うことにより、治療師として大切な重心の取り方や手の使い方を徹底的に学び、一生使える技術を習得します。初心者でも安心の段階的に学べるカリキュラムが特徴です。手技を専門で学ぶための環境
実技は練習量が大切です。授業の空き時間はいつでも練習できるように実技教室は常に開放されています。また、学年や昼間部・夜間部の枠を超えて学生同士で行う勉強会も頻繁に行われています。さらに卒業後も学べる研修治療院も併設しています。最先端の医学を学べる
長生学園の講義は「専門科目は専門家から」が基本。解剖学や病理学など医療科目は、医療業界の最先端で活躍している先生方にお願いしています。医療としてのマッサージ師の役割を感じながら医学を学ぶことができます。高い国家試験合格率
毎年高い国家試験の合格率を実現。3年次には国家試験のための特別授業や模擬試験を行っています。また、気軽に各教科の先生方に相談できるようになっており、学力のみならず精神面も含めて一人ひとりをフォローアップする体制が作られています。就職に強い国家資格
マッサージ師の国家資格は就職にとても有利。医療系国家資格として、病院・リハビリ施設・福祉施設等で働くことができます。近年では医療保険による訪問マッサージの需要も高まっています。また独立開業をする方も多く、70歳で現役の方や女性の治療師も。一生活躍できる資格です。
あん摩マッサージ指圧師科 <昼間部について>
特徴1 授業時間は午前中のみ
特徴2 学生の年齢は18歳から幅広く、バラエティあふれるクラス
特徴3 午後の時間を有効に使えるカリキュラム
昼間部の学生は、下は18歳から上は50歳代まで幅広いのが特徴。活気のあるクラスです。授業は午前中のみなので、そのまま自習や練習をしたり、アルバイトや仕事に行ったりと午後からの時間を有効に使えます。女性の割合が比較的多いのも昼間部です。家事や子育てなど家庭と両立されている方も多くいます。あん摩マッサージ指圧師科 <夜間部について>
特徴1 授業時間は18:00~21:10。
特徴2 昼より少し高い年齢層で落ち着いた雰囲気
特徴3 多くの学生が仕事をしながら通学
夜間部は18:00~スタートなので仕事と両立することが可能。転職やスキルアップをめざす方も多く、時間を有効活用し、クラス全体が協力しあう雰囲気ができています。スポーツ選手や鍼灸師、会社員や介護士など、様々な経歴の方がともに学びます。交通ラッシュを避けて通学できるのもメリットのひとつです。
カリキュラム
- 解剖生理学
- 公衆衛生学
- リハビリテーション医学
- 心理学
- 臨床検査法
- 東洋医学臨床、経絡経穴
- 長生手技療法 基礎・総合
- あん摩、マッサージ、指圧実技 基礎・臨床
- 臨床実習
アクセスマップ
- 宗教法人 総本山長生寺付属 長生学園
- 〒144-0055
東京都大田区仲六郷2-35-7
京急本線 雑色駅から徒歩4分
JR京浜東北線 蒲田駅から徒歩17分
会社概要

長生学園は伝統の手技「長生術」が学べるあん摩マッサージ師の専門学校。仕事と両立して国家資格取得を目指せるカリキュラムだから、多くの社会人が仕事と両立して学んでいます。マッサージ単科学校ならではのきめ細かい指導が特徴です。
- 会社名
- 宗教法人総本山長生寺付属 長生学園
- 所在地
- 〒144-0055 東京都 大田区 仲六郷2-35-7